都内国立6校、都立立川国際小学校受験に必要な「数、言語、図形、比較と系列化、位置、常識」の領域を、年中の4月から年長の11月まで全60回にわたって基礎から応用まで順序立てて学習します。
ただ単に「ひらがなの読み書き」や簡単な「四則演算の計算」が、できるようなることを目的としているのではなく、これからの未来に必要となる、論理的思考を身につけることを目標とした学習カリキュラムと小学校入学後に自信を持って学校生活が送れる内容です。
受験予定はないけれど、学習の基礎や習慣を身につけたい方も歓迎です。